Skip to content
まちのこ団
Primary Navigation Menu
Menu
  • Top
  • About us
  • Projects
    • コミュニティプレイバス
    • まちのこベース
    • こどものまち・いばらき
    • チルリンピック
    • 笑顔カレンダーいばらき版
  • 活動報告
  • お仕事のご依頼について
  • 利用規約
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

#まちづくり

SEA MARK SQUARE で移動式あそび場

2021-07-30
On: 07/30/2021
In: あそび場, プレイバス, まちのこ団, 茨城
Tagged: #まちづくり, #居場所, #日立, #移動式あそび場, プレイバス, まちのこ団, 子ども, 茨城県
With: 0 Comments

machinoko.jc

《7月のまとめ》
⁡
7月10日。
まちのこ団、初の東京都多摩市へ。
繋がりから生まれた3年ぶりに開催される商店街の縁日イベントへの出動。
多摩ニュータウン。諏訪名店街。快晴の暑い日。そのような中でも、何時間もあそぶ子どもたち。一度遊んでから、友だちを連れて戻ってきた子。
⁡
「実際にあそび場を見て、子どもが大勢来てくれて、しかも滞在してくれているという光景が嬉しいですね。こんなに子どもいたんだ!って…。」(商店街の方談)
⁡
商店街に子どもの声が戻ってきた日。
⁡
⁡
⁡
7月16日。
日立地区産業支援センター。
BCPアイデアソンでのあそび場チャレンジ。
おとなの場所へ子どもの場所を融合させる取り組み。お仕事の場に、子どもの声が聞こえるのを当たり前にする挑戦。
⁡
⁡
⁡
7月24日。
つくばクラフトビアフェスト2022。
初のつくば市。初の地上2階の広場でのあそび場。
お酒メインの場にあそび場という異質感に、どうなるかと思いましたが、
つくば市は家族連れがメインターゲット。つまり、われわれの出番。
子どもも大人もごっちゃになってあそぶ風景が見れました。
⁡
また行きたい。つくば市。
⁡
⁡
⁡
7月30日。
おおみや元気食堂さんとのコラボ。
常陸大宮市で6年も前から活動をしている方々。「ずっとまちのこ団を呼びたいと思っていたの!」ととても嬉しいお言葉。
その期待に応え、子どもたちに、「スイカの種飛ばし」という大人からすれば「汚い」あそびを伝授してきました。ずっと飛ばしてたな~(笑)来年はスイカ畑になっているといいね!(ダメ)
⁡
⁡
⁡
7月31日。
日立市新都市広場にじいろマルシェ。
日立市でのご縁から、あんぴーさんにお声がけ頂き、出動。
クラフトやダンス、食の場にあそび場を届けてきました。わけわからないくらい暑い日でしたが、子どもたちのパワーはすごい。あと噴水。どなたも熱中症には気を付けてくださいね!夏はこれから!
⁡
⁡
そんなまちのこ団の移動式あそび場案件ハイライトでした!
⁡
⁡
⁡
8月は、中止や延期の声がちらほらと入ってきていて、
少しさびしい気持ちになっているだんちょうからは以上です!
⁡
⁡
⁡
⁡
#東京都多摩市 #諏訪名店街 #諏訪名店街サマーセール #CforC #日立地区産業支援センター #HITS #つくば市 #つくばクラフトビアフェスト2022 #つくばセンター広場 #つくばまちなかデザイン株式会社 #常陸大宮市 #おおみや元気食堂 #志村病院 #日立市 #新都市広場 #にじいろマルシェ #移動式あそび場 #居場所づくり #子どもの居場所 #プレイバス #まちのこ団 #あそび場のある風景 #まちづくり
Instagram 投稿 17951186120060068 Instagram 投稿 17951186120060068
7月の出動予定をお知らせします!

お出かけの参考になれば✨

※まちのこベースひたちなかは登録制なので、一般の方はご利用できません。

#まちのこ団
#予定
#まとめて発信
#移動式あそび場
#子どもの居場所
#まちづくり
#子育て支援
⁡ 【速報】この夏、Living Street Hitachi ⁡
【速報】この夏、Living Street Hitachi と
こどものまち・ひたちやります!
⁡
次に、こどものまち・ひたちのこと。
⁡
子どもが全ての運営を担う
「体験型まちづくりイベント」それがこどものまち。
大人は完全な見守り役。
⁡
LSHと同日開催で、
今回も『こどものまち』開催します!!
⁡
前回参加が叶わなかった子たち、興味があった子たち
今回、やってみたいと思った子たち、全員集合!!!
⁡
まずは7月18日、23日に開催される事前説明会へご参加ください。(両日同じ内容です)
⁡
チラシに記載のQRコードからお申込みをしてね!
(定員に達した場合、予告なく締め切る場合があります)
⁡
⁡
最高の夏休みにしよう!!
⁡
⁡
【こどものまち・ひたち】
〈開催日時〉
2022年8月28日(日)
13:00〜16:00
⁡
〈開催場所〉
日立SC 1F(旧イトーヨーカドー日立店)
パティオモール商店街の一部
⁡
〈お問い合わせ〉
こどものまち・ひたち実行委員会
⁡
メール kodomonomachi.hitachi@gmail.com
⁡
⁡
☆こどものまち・ひたちのブログからも詳細を確認可能です。
⁡
⁡@kodomonomachi.hitachi
⁡
#こどものまちひたち #こどものまち #LivingStreetHitachi #LSH #livingstreetproject #茨城県 #日立市 #日立駅前 #まちづくり #ハレニコ #旧イトーヨーカドー日立店 #こども実行委員会 #こども市民 #こども店長 #こども実行委員 #こども市長 #ミニミュンヘン #パティオモール商店街 #ひたちこれからプロジェクト #まちのこ団
⁡ 【速報】この夏、Living Street Hitachi ⁡
【速報】この夏、Living Street Hitachi と
こどものまち・ひたちやります!
⁡
まずはLiving Street Hitachi のこと。
⁡
新型コロナウイルス感染症による影響により2度の延期を経て
2022年4月に開催、大盛況で幕を閉じたLiving Street Hitachi…
継続する、のお約束の通り、
同じく日立駅前のストリートを舞台に開催が決まりました!!
⁡
今回から新たに「みんなでつくる、日立の日常。」をテーマとして据えて
日立市に携わる、愛する、応援している皆さんと共にLSHを創り上げていきます。
⁡
すでに各種SNSで広報させていただいた通り、
「モウソウ会議」と銘打った、市民の皆さんとの2度の作戦会議(ストリートミーティング)の場を持たせていただきました。
ここから楽しそうなコンテンツがバンバン生まれる予感です!
⁡
また、今回は建て付けも変わっており、
DAY1は夜市のようなナイトタイム、
DAY2は水あそびも取り入れたデイタイムとしています!
ぜひぜひDAY1は浴衣で、DAY2は濡れてもいい格好でお越しください!
⁡
以後、Living Street Hitachi各種SNSで情報を発信していきますので
チェックをよろしくお願いします!
⁡
【イベント概要】※詳細は添付のチラシをご覧ください(チラシデザイン:@_natsumi_okabe さん)
・イベント名:Living Street Hitachi
・日時:
DAY1…2022年8月27日(土) 17時~21時
DAY2…2022年8月28日(日) 11時~17時
DAY2では「こどものまち・ひたち」も同時開催します!
・会場:パティオモール商店街ストリート、新都市広場
(茨城県日立市幸町1丁目、旧イトーヨーカドー日立店前)
・主催:一般社団法人まちのこ団
・運営:Living Street Hitachi実行委員会
・後援:日立駅前地区活性化委員会、日立市
・SNS:
Facebook…https://www.facebook.com/LivingStreetHitachi/
Instagram…@living_street_
ホームページ…https://livingstreethitachi.wixsite.com/home
⁡
⁡
#こどものまちひたち #こどものまち #LivingStreetHitachi #LSH #livingstreetproject #茨城県 #日立市 #日立駅前 #まちづくり #ハレニコ #旧イトーヨーカドー日立店 #こども実行委員会 #こども市民 #こども店長 #こども実行委員 #こども市長 #ミニミュンヘン #パティオモール商店街 #ひたちこれからプロジェクト #まちのこ団
《法人化記念名刺つくりました》 ⁡ 《法人化記念名刺つくりました》
⁡
すでに最近お会いした方へはお渡ししていますが、この度、まちのこ団の法人化を記念して
弊団の世界観を感じられる名刺をつくりたいと思い、このような名刺(写真参照)を作成しました!
⁡
⁡
「こんなの昔あったよね!」
「かわいい絵柄」
「なんか懐かしい」
「楽しい!」
⁡
そんな反応を頂くと、とても嬉しいです。
この名刺と出会った方の一瞬でもいいから童心に返って
子どもや、その時期の体験や時間の貴重さに思いを馳せてもらえたらという、控えめなメッセージを込めて…。
⁡
⁡
⁡

@_natsumi_okabe さん
いつも素敵な作品をありがとうございます♪♪

団長からは以上です!
⁡
⁡
#まちのこ団 #法人化 #名刺 #想い #あそび心
《BCPの10社に選んで頂きました!》 B 《BCPの10社に選んで頂きました!》

Business Challenge Program(茨城県北BCPアイデアソン)で新規事業開発を目指す10社の中に、、、
有難いことに弊団体も選んで頂きました~~!!

――2019年の夏に東京からUターンしてもうすぐ3年。
「子どもの原体験を豊かにする」というミッションを掲げ、
「子どもが幸せなまち」の実現(ユニセフの掲げるスローガン)ビジョンに共感し
「あそび(体験)」を切り口に既存の社会の隙間を埋める活動をしています。

今年の4月には思い切って法人化をし、
もっともっと、まちのこ団の理念とビジョンを、
実体験=価値として社会にお届けしたい。
そう思い、申し込みをさせて頂いておりました。

実績も、規模も、資金も10社中最弱ですが、(笑)
一緒にワクワク・ドキドキしながら
愚直に「子どもが幸せなまち」の実現を目指し歩んでいきます。お世話になります!!!

アイデアソンでともに走ってくれる皆さんのご応募お待ちしております!!!!
*
*
お申込み>>>
https://civicpower.jp/bcp/news/3327/
*
*
BCP10社リスト>>>
アイデアソンにシーズを提供してくれる10社=”BCPリーダー”が決定しました!
🙋‍♂️(株)常陸風月堂 [食品加工(和菓子)] 藤田浩一さん / 日立市
🙋‍♂️(株)関根鉄工所 [製造業(鉄鋼業)] 関根全崇さん / 日立市
🙋‍♂️(株)岡部工務店 [建設業] 岡部英明さん / 日立市
🙋‍♀️(株)八千代商事 [住宅資材・木材卸] 福地美喜さん / 日立市
🙋‍♂️いばそう企画(有) [サービス業(葬祭)] 林三弘さん / 日立市
🙋‍♀️(合)Emmagination [サービス業] 大川貴世美さん/ 日立市
🙋‍♂️(株)まえけん [飲食、食品加工] 前田賢一さん / 北茨城市
🙋‍♂️(有)ウェアウッドワーク [製造業(漆器)] 辻󠄀徹さん / 常陸大宮市
🙋‍♀️(合)フジタアップルオーチャード [食品加工、農業] 藤田史子さん / 大子町
🙋‍♂️(一社)まちのこ団 [サービス業] 増田大和さん / 大子町
*
*
*
#茨城県 #県北 #BCP #スタートアップ #まちのこ団 #あそびは世界を平和にする
《週末のよてい》
明日6月25日(土)は
日立市産業支援センター(通称:HITS)へ!
※実際に遊べるのは18時まで※
セミナーや展示会が行われる日に子どもの居場所を届けます!
このように大人の世界と子どもの世界の融合を行う手伝いができることが嬉しい!実現していきたいこと!!
切り離してしまうから、いろいろ無理が生じるし、行き違いも起きる。
⁡
⁡
大人にとって生きるための仕事は
子どもにとって遊ぶこと。
⁡
⁡
どちらも全力でする事で成長できるし充実する!
⁡
⁡
そして翌日26日(日)は
お膝元大子町の中央商店街で開催される
「大子レトロ商店街のミニ縁日」で
ヨーヨーすくい、スーパーボールすくい、射的
をやります!!
⁡
まちのこ団初のテキ屋的おしごと。
⁡
のんびりやっていますので、あそびにきてね♪
⁡
この日はまちのこベースだいごも開けております😆✨
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
#まちのこ団 #日立市 #大子町 #茨城県北
#茨城県 #移動式あそび場 #プレイバス #子どもの居場所 #まちのこベース #居場所支援 #縁日 #まち歩き #まちづくり
《半年ぶりのプレイパーク》 ⁡ 6月11 《半年ぶりのプレイパーク》
⁡
6月11日(土曜日)は、
長堀公園で開催されたプレイパークひたちなかへ。
⁡
2020年の冬から通っているこの公園。
⁡
何度かこちらの公園へ出向いていますが、
秋や冬に行くことが重なり
この季節に行くのは初めてで(たぶん)
いつもは茶色い公園に、
緑豊かな草木で埋め尽くされていて訪れる人々をあたたかく迎えてくれていました🌳
⁡
⁡
⁡
プレイパークを訪れる人の中には、
毎回のように来ている子や親御さんもいて
年に数回の地域のイベントのようになっている。
⁡
この公園で仲良くなった、とか
いろんなことができるから、とか
マシュマロ美味しいから、とか
賑やかな声が聞こえたらプレイパークの日だ!って思って家から走ってきた、とか
そういう話も聞くようになってきて。
⁡
この場をつくっているたまり場ぽぽさんはじめ
様々な地域の方々。
⁡
そういう場づくりの仲間に
まちのこ団もいれることがとても嬉しい。
⁡
⁡
それといつも団長と遊んでくれる子たちや
片付けまでやりに来た!って
遊ぶ前から片付ける気満々の子、
びっくりするほど鋭い観察眼を持っている子etc
⁡
⁡
⁡
通えば通うほど、いろいろな子たちや風景と出会える非常設のプレイパーク。
⁡
⁡
⁡
今年度初のプレイパークは、そういう日でした。
⁡
⁡
⁡
次回のプレイパークひたちなかは9月17日です!
⁡
⁡
今回逃した子たちも次回あそびにおいでよ♪
⁡
⁡
⁡
⁡
団長からは以上です!
⁡
⁡
⁡
⁡
#まちのこ団 たまり場ぽぽ
#子ども #居場所づくり #場づくり
#移動式あそび場 #プレイバス
#関係人口 #まちのこ市場
#イバラキ #あそび場 #みちあそび #昔あそび #自然
#らくがき #里山まるごとあそび場事業
#サードプレイス #プレイワーカー
#ひたちなか市 #茨城県
#プレイパークひたちなか #プレイパーク
《イバフォルニアマーケットで移動式あそび場》
⁡
6月5日(日曜日)。
6月最初のプレイバス出動は、ひたちなか市阿字ヶ浦海岸で開かれた
当地最大級のマルシェイベント「イバフォルニアマーケット」へ!
⁡
コロナ禍の制限がない久しぶりの大規模イベントということもあってか、
おそらく今までで一番、子どもの姿が見受けられた場になりました。
⁡
⁡
ビーチは自然のあそび場。
まちのこ団との相性も抜群。
⁡
⁡
今年のまちのこ団は、スペースがあればサッカーができる場を設けています。
(ワールドカップイヤーですし、団長がサッカー好きなもので)
⁡
そこで、、、
⁡
今回はビーチサッカーを。
⁡
子ども同士、親子、まちのこ団vs子ども…
⁡
某名門サッカークラブに所属する小学生なんかもいて
ボール一つで多世代があそべるスポーツだなぁとつくづく実感。
⁡
そして
裸足になって駆け回る楽しさはんぱない!!!
⁡
砂浜の心地よい冷たさと、足の指に絡む細かい砂のつぶつぶ。
⁡
全力で転んでもいたくない環境ってすばらしい。
⁡
そこを思う存分使える仕掛けはまだまだ考えていきたいところです。
⁡
⁡そして、1年前のイバフォルニアマーケットから弊団体の活動に参加してくれている
ぺいぺいとりーくん。
1周年おめでとう&ありがとう✨

これからもよろしくお願いします!!

⁡
さてさて、次回のあそび場は、
⁡
6月11日(土)プレイパークひたちなか@長堀公園
翌日12日(日)勝田TAMARIBA横丁@表町商店街
⁡
です!
⁡
あそびにおいで~~
⁡
⁡
団長からは以上です!
⁡
⁡
#まちのこ団
#子ども #居場所づくり #場づくり
#移動式あそび場 #プレイバス
#関係人口 #まちのこ市場
#イバラキ #あそび場 #みちあそび #昔あそび #自然
#らくがき #里山まるごとあそび場事業
#サードプレイス #プレイワーカー
#イバフォルニアマーケット
#ibaforniamarket #ibafornia #海あそび
#ビーチの過ごし方 #ひたちなか市 #茨城県
#プレイパークひたちなか #プレイパーク #勝田TAMARIBA横丁 #表町商店街
《次回予告》イバフォルニアマーケットであそび場

明日は、年に一回の「イバフォルニアマーケット」へまちのこ団が出動。

音楽あり、食あり、あそびありの一日中楽しめるマーケットですので、
お近くの方も、ちょっと遠い方も、
遊びに来てくださね〜🏖

ビーチサッカーやりたい⛱⚽️

@ibafornia.project 

#まちのこ団
#子ども #居場所づくり #場づくり
#移動式あそび場 #プレイバス
#関係人口 #まちのこ市場
#イバラキ #あそび場 #みちあそび #昔あそび #自然
#らくがき #里山まるごとあそび場事業
#サードプレイス #プレイワーカー
#イバフォルニアマーケット
#ibaforniamarket #ibafornia #海あそび
#ビーチの過ごし方 #ひたちなか市 #茨城県
《プレイバス(プレイカー)✖︎3台集合》

初めての3台集合。
手前から

・まちのこ団 ( @machinoko.jc )
・八王子冒険遊び場の会( @junichi.adachi_mumupapa )
・つむぎやさん( @carbee.2020 )

スクラム組んで「あそび」の重要性、価値、可能性を発信&実践していきます。

#移動式あそび場 #プレイバス #プレイカー 
#まちづくり #居場所づくり #コミュニティづくり
さらに読み込む... Instagram でフォロー

-まちのこ団 from J&C Relations-

茨城県久慈郡大子町大字大子661まちのこベースだいご
Mail: info@jc-relations.com

Designed using Hoot Business. Powered by WordPress.